メガカピのイクメンパパ育児とママのがん闘病日記。写真と株式投資も添えて

30代男、三児の育児、妻はがんで闘病中。たまに写真、株式投資などのブログ。

【208】やっぱり、自分も濃厚接触者・・・

どもども、メガカピです。


こちらは、自宅近くに咲いていたオレンジのつつじです。


少しまだら模様ですが、きれいに花びらを開いています。



さて、前回ブログでも書きましたが、


先週前半から末っ子がRSウイルス感染症に感染しまして、


火曜から金曜まで保育園をお休みしておりました。


この病気は、気管支炎が起こり、小さいお子さんは咳がひどくなる可能性があります。


その間は、父である私か、妻、妻の母の3人が交代で


自宅保育をしておりました。



マスクなど自宅でつけずにいるわけで、同居家族みんなが


コロナウイルス2019が2類の扱いであったときの「濃厚接触者」であることは


間違いありません。




大人も、小さい子供に比べて肺炎などにかかる可能性は低いようですが、


こうなるとやはり風邪の症状が出ることは覚悟をしなければなりません。


私もここ数日、咳、鼻水など症状が出ています。



これは私の所感でしかありませんが、


子供からもらう風邪はなかなか治りにくい


と感じます。


根拠は特にありません。



昨晩から鼻水がとまらないので、


抗ヒスタミン薬を飲んで寝ましたが、


今日も朝からぼーっとしている感じで


車の運転をできるだけ控えて、


自宅で過ごしています。




コロナという世界中を沸かせた(?)沸かせている感染症のことも


忘れたわけではないですが、


自分の身を守る、体調を整えるということは


コロナ時期に学んでなかったのか?


と反省する一方、


日中温度が高くなりつつある梅雨の時期はジメジメするので、


できるだけマスクを着けたくないなぁという印象です。





そんなこんなで、土日のお休みは終わっていきます・・・


明日からは末っ子も保育園に行けそうなので、


仕切り直していい週明けになるといいです。


それでは!

【207】選択肢が増える

どもども、メガカピです。


今日の写真


今日の写真は、さつきつつじですね。

色鮮やかな花ですね。


今週の末っ子くん


今週の末っ子くんは・・・


RSウイルス感染症にかかりました。


小さいお子さんがよくかかる病気で、保育園にて絶賛蔓延中。




まず、月曜に咳が軽く出始めてた程度。



火曜になり、咳が悪化し、発熱。小児科受診。
検査により、RSウイルスと診断。今週は保育園登園禁止となる。
おぇーーーーーーーー
妻と自分のどちらかが休まないといけないやないかーーーーい!




水曜は、ゲホゲホと咳が言い出す。発熱継続。
夜一緒となりの布団なので、全然眠れまへん!




木曜、咳は少し改善し、解熱。
末っ子くんが元気過ぎて、こっちがつらい・・・
マジで育児ノイローゼだよぉ



そして、金曜。
病児保育にあずかってもらうことができた!
タイトルの「選択肢」というのも、
子供が体調不良のときに誰が面倒をみるか?
という問題。


親である私や妻が仕事を休んで自宅保育するのも一つの選択肢。
両親に頼むのも一つの選択肢。
これまでは、この選択肢でやってきたが、
新たに「病児保育」というものを利用することができた!


いやーーーーーーーーーーーーーーー
本当にありがとうございます!


正直、週2,3日も子供看護で休暇を取ることに
相当のストレスがある・・・これ、半端ないって
1歳半すぎた幼児だと、ほとんど寝ないから
テレワークで凌ぐということもできない・・・・


それも、病児保育を楽しんでいたようで、
よかったー



・・・



選択肢が父親・母親・祖母の
3つから1つ増えたのはとても大きい!



いろんなことで選択肢が増えるというのは、
いいことだと実感しました!


では、また!

【206】朝顔の観察2023

どもども、メガカピです。




昨年、プランターで植えた朝顔の観察を今年もやってみよう思います。


5月中旬に植えて、


1週間後の5月下旬に撮影した写真です。



こちらは、昨年のプランターに植えた朝顔の写真です。


芽が出て、葉が2つほど出ています。


ダイソーで1つプランター追加で買ったプランターです。
こちらも同様に2つほど葉が出てきています。


昨年は子供の観察日記で大変な思いをしたのですが、


今年は写真だけでゆる~く頑張ろうと思います。


それでは~。